【おしらせ】
2023年5月2日、本オープンいたしました
2024年1月1日、自費出版本専用棚について、貸棚システムのページに追記しました
ユースチケット始めました 詳しくは<そのほか>
7月8日(月)〜御書印参加店になります。御書印についてはこちら
24年9月 テーブル単位の予約ができるようになりました。詳しくは、貸スペースのページにて
24年10月 送料一部改定

営業時間等変更
3月20日(木・祝)14〜16時イベント開催のため、ご参加の方以外はお入りいただけません。
3月21日(金) 20時まで延長営業
3月26日(水) 13〜19時 臨時営業
その他
〈12月分up〉YouTubeにて、本の紹介をしています こちら

住所
〒602-8022 京都市上京区椹木町通烏丸西入ル養安町242-1 ROOST御所西2階
 地下鉄丸太町駅徒歩3分
 烏丸丸太町交差点から1筋北を西へすぐ

営業時間
月・火・金 11〜19時
土・日・祝 10〜18時
水・木 定休日

年末年始、他年1回程度の長期休み
営業日時の変更はSNS等でお知らせします

駐輪・駐車
来客用の駐輪・駐車場はありません(駐車スペースは1階店舗さんのご契約、駐輪スペースは入居者用)

開催中・今後の予定

地下鉄四条駅と阪急烏丸駅の改札すぐ、地下階に位置する中規模店ながら、雑誌や新刊なども揃えつつ、人文書の選書については研究者などからも一目置かれてきた、くまざわ書店四条烏丸店で店長をされていた佐々木俊晃さんにお話を伺います。

*今回は事前にも質問を受け付けます
フォームから申込の際、備考欄にお書きください

1000円
店頭または申込フォームから申込

満席につきキャンセル待ち

<ギャラリー>3/21〜3/29

イラクサのスーツ ものがたり 主催:日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社  

出店募集締め切りました。

第2回:4月5日(土)
−アラビア書道とイスラーム世界−

最少催行人数:4名 定員:13名 

国立民族学博物館1階エントランス10時集合、12時半解散予定

参加費2000円(入館料は各自ご用意)

こもれび書店店頭または イベント申し込みフォームへ
第2回は、開催中の企画展「点と線の美学―アラビア書道の軌跡」を見学するところからスタートして西アジア展示場をはじめ、あちこちにまたがるイスラームの世界を旅します

次回読書会:4月19日(土) 
 お題:ノンフィクション
5月:日程、お題未定
6月:日程未定
課題本型:太宰治『御伽草子』

5月25日(日)  10時〜16時予定

雨天決行  ※災害発生時や荒天予報時にはやむなく中止の場合あり

東本願寺前市民緑地(南半面)

出店内容:本(新本・古本)の販売、本周りの雑貨、レコード・CD、アンティーク雑貨、食品(本以外のみの販売は不可。必ず本をメインにしてください)

屋根のない屋外会場です。雨・日差しの対策は各自でお願いいたします。

4月15日締め切り

メールマガジンを受け取る

月1回(下旬〜末)程度、催しや商品の最新情報をお届けいたします。

通信販売

新着/ピックアップ

終了したイベント

催行人数に達しましたので、実施の予定です

紹介型読書会 こもれび会

3/8(土)14時 
テーマ:大阪

小説・漫画、ノンフィクションなどジャンルは問いません

紹介する本がなくても聞くだけ参加もどうぞ。

棚主さんでなくてもご参加いただけます
棚主さん以外の方は参加費300円
申し込み不要

過去のイベント・過去のイベント2もご参照ください


《ミンゾク学×ミンゾク学 京都の●●を考えてみた》
10〜12月全3回
(1回のみも可)

会場参加:
申込みは店頭またはイベント申し込みフォームから、希望回・お名前・お電話番号をお知らせください。
※12月分受付中
オンライン参加:アーカイブあり。12月分https://minzokuminzku32.peatix.com/

『アイヌ神謡集』発行100周年を記念して、朗読とお話しの会を開催します。
ゲストとして、知里幸恵の姪孫にあたる木原仁美さんをお招きします。

会場参加:申し込みはDMまたは、お問い合わせフォームから、お名前・お電話番号をお知らせください。

オンライン参加:1カ月程度のアーカイブあり。
https://chiriyukie-knitk.peatix.com/view から申し込み

本の<制作・生産・流通>の各工程から、その現場に携わる方をお招きしてお話しを伺っていきます。
第1回はシリーズの概要と、印刷の歴史などをKnit-K代表・西岡がお話しします 。
ネットから簡単に印刷物の注文ができるようになりましたが、そもそもオンデマンド って?オフセットって?みたいな話も。
お申し込みはSNSのDMまたはお問い合わせフォームへ、参加の旨とお名前をお知らせください。