通信販売
・こもれび書店では貸棚以外に、独自に選書した新刊も販売しています。古書はスタッフの書庫から放出したものです。
・店頭・在庫にないものは、お取り寄せもご相談ください。書名、出版社名を店頭、または問い合わせフォームでお知らせください。
・通販品切れのものは再入荷おしらせボタンを押しておいていただくと、仕入れの参考になります。
-
【古書】スピン/ティリー ウォルデン 著 ・有澤真庭 訳
¥700
【古書】46変形 400ページ 版元サイトより: あの頃、わたしにはスケートの才能があった。それが煩わしかった。 そして、ひそかに女の人に恋をした。何度も何度も。 スケートの練習に明け暮れ、いじめや親との関係に悩みながら、同性愛者である自分を受け入れていく少女をリリカルに描く。
-
【古書】台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年/ 鄭 鴻生著・天野 健太郎訳
¥1,200
SOLD OUT
【古書】 B6判 268ページ 【版元サイトから】日本統治下の台湾で日本の婦人雑誌に魅了された少女はやがて、台南に洋裁学校を開く。母が息子に語ったもう一つの”カーネーション”もうひとつの「カーネーション」がここにあった! 日本統治下の1930年代の台湾に「洋裁」に夢を託した少女がいた。『主婦之友』『婦人倶楽部』…日本の婦人雑誌に魅了された少女は親の反対を押しきって、洋装店の見習いとなり、やがて戦前の東京に留学を果たす。戦後、台南に自ら洋裁学校を開校する彼女が息子に語ったオーラルヒストリーから台湾の近代が浮かび上がる。
-
【古書】野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作/野中モモ
¥800
SOLD OUT
【古書】 A5判上製 148頁 【版元サイトから】読んでも、作っても、ZINEは楽しい ZINEは楽しい。楽しいと感じたら、すぐに作れる。 「読む人」はいつだって「作る人」だ。 この本では、自らZINEを作り、探し、紹介してきた著者が、自身の経験を語り、同じくZINEのとりこになった人たちの声を伝えることで、色鮮やかなZINEの世界を案内します。 何かを作りたいと思ったら、あなたはいつでもメディアになれる―― ZINEをとりまく環境から、軽やかに生きる術を考える、楽しいおしゃべりの一冊です。
-
【古書】梅棹忠夫 知的先覚者の軌跡
¥900
SOLD OUT
【古書】 A4版 傷、スレ、よれなどあります
-
【古書】宝島/真藤順丈
¥800
単行本 546ページ カバー等、いたみ、ヨレあり。読むのに支障のない程度 【版元サイトから】奪われた故郷を取り戻すため、3人の幼馴染たちが米軍統治下の沖縄を駆け抜ける! 米軍基地を襲撃した夜、故郷(シマ)いちばんの英雄が消えた。英雄の帰還を待ち望みながら沖縄(ふるさと)を取り戻すため立ち上がる、グスク、ヤマコ、レイ。長じて警官となり、教師となり、テロリストとなった幼馴染たちは、米軍統治下の時代のうねりに抗い、したたかに生き抜こうとする。
-
【古書】装うインド インドサリーの世界
¥1,700
2005年に国立民族学博物館でおこなわれた特別展「インド サリーの世界」の図録です 入手後箱で保管していたのみのため、新古本 編集責任 杉本良男 三尾稔 デザイン 西岡勉 発行 千里文化財団