・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,650 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥6,400以上のご注文で国内送料が無料になります。
四六判 240ページ
【版元サイトより】清酒・サウナ・便所掃除、そして鬼のパンツ——。仏教に関する様々なエピソードから、ユルくて深い面白さを紹介。普段は難解で堅苦しい仏教がぐっと身近になり、読むと思わず誰かに話したくなるような逸話満載のお気楽仏教書!
はじめに
日本の清酒はお寺で生まれた
サウナの功徳を説いたお経
伝染病と仏教
乳の仏教学
マリア観音と鬼子母神
禅僧の望郷詩
和尚と小僧
修行としての便所掃除
「こころの時代」はアメリカ由来
禅(Zen)は昔は「じぇん」と発音されていた
肩から炎、足もとからジェット水流を放つ仏
地獄に堕ちたお釈迦様
なぜ鬼は虎皮のパンツをはくのか
ペット供養は唐代からあった
僧侶による戦死の礼賛と桜の花
剣を手にして争う仏たち
漢訳仏典の音写語が日本語になるまで
空飛ぶ鉢と『竹取物語』の親父ギャグ
月の光と仏菩薩の化身である下女
「心は闇だ」の系譜
至高神アフラ・マズダーと少年のような阿修羅像
寺院における少年愛
花を笑わせた僧侶たち
寺を「てら」と呼ぶ理由
テラ銭と僧尼の博打
僧兵による寺院の焼き討ち
「心から」の原義は「自業自得」の「自」
夏の「お盆」は仏教行事なのか
盆踊りの踊り方は一遍上人の時代から
酒宴で踊る僧侶
琵琶を頭の後ろに回して弾く天女
あとがき
送料の目安[50]: ゆうパケットまたはネコポス(A4/3cm)1通で送れるのは合計[120]までとお考えください。お買い物の組み合わせにより、入らない場合はこちらで適宜、レターパックや宅配便に送料を修正してお送りします。あくまで目安とお考えください
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,650 税込