

1/2
アンコール文明興亡史/石澤良昭
¥1,870 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥6,400以上のご注文で国内送料が無料になります。
B6 324ページ
【版元サイトより】密林に栄えた古代都市。その繁栄を支えたエネルギーは何か。碑文、発掘成果から迫る
アンコール王朝は、9世紀にカンボジアの密林の中に生まれた26代続くクメール人による王朝であった。歴代の王は、バライと呼ばれる灌漑用環濠、王都、寺院の3点セットを建設。高さ65メートルの尖塔をもつアンコールワットはじめ巨大伽藍を建設。寺院は王朝の宗教が変わるたびにシヴァ神、ヴィシュヌ神、仏教の偶像が挿げ替えられ、大規模な偶像破壊もあった。著者の率いる調査団が地下に埋納された大量の仏像を発掘し、世界に衝撃をもって報じられた。その後も、アンコール王朝史を書き換えるような調査が続けられている。各地に残された碑文の解析や新発見史料の解説を加筆し、アンコール王朝の興亡史を通観する。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,870 税込
SOLD OUT
同じカテゴリの商品
最近チェックした商品